代々

友人が帯に一目惚れをして洗える着物を購入し、「いいなぁ!」と見事に釣られて着物熱が出ました。成人式のときは「あんな白くてふわふわキラキラしたものなんか着れるかい」と突っぱね、写真すら撮らず祖母をひっそり悲しませたものですが、いやでも普段使いと言われる色んな柄の着物をその時出されていたら着ていた、か?今考えたってしょうがないか。

んでもって、完全に真似っこで洗える着物を購入し、長襦袢など他の小物たちを探すために母のタンスをガサ入れしたら出てくる出てくる着物たち。それこそ成人式用の振り袖(妹は着たらしい)、母が結納の時に着たものや大厄の年に着ると厄よけになるっていう蛇の鱗柄の長襦袢と帯、紬と呼ばれるもの、小紋やら羽織やら仕付け糸がついたままの着物。きんきらしたやつもあったw

普段使いできそうな着物は三着か?帯もまぁファンキーな色柄があったり・・・しかも名古屋帯。着物って柄on柄が許されるものなんだなぁと感心。そして代々受け継いでいけるものなんだなぁと再確認。しかし、肝心の帯枕と帯揚げが見当たらなかったので、今度祖母のタンスもガサ入れしてみようそうしよう。